Bluetoothスピーカーは面倒な配線が不要で、スマートフォンやタブレットと簡単に接続できる人気アイテムです。
リビングでの映画鑑賞や、アウトドアでの音楽鑑賞まで、さまざまなシーンで活躍します。
この記事では、Bluetoothスピーカーの基本的な特徴から、選び方のポイントやおすすめのモデルまで家電のプロが詳しくご紹介します。
自分にぴったりのスピーカーを見つけるために、ぜひ参考にしてください!

いけだしいな
家電製品の販売を15年以上経験しているワーママです。
家電製品アドバイザーの資格や経験を生かした家電ブログを運営中で、WEBライターとしてもお仕事をしています。
時短になる便利な家電製品を通して、みなさんの忙しい毎日にほっと一息つけるようなゆとりを作りたいと思います。
Bluetoothスピーカーとは?

Bluetoothスピーカーとは、スマートフォンやタブレットなどの機器とワイヤレスで接続できるスピーカーのことを指します。
据え置き型のスピーカーと違いケーブルを使用せずに音楽を再生できるため、非常に便利です。接続の設定も分かりやすく、持ち運びも自由自在です。
リビングで映画を楽しむときや、アウトドアで音楽を聴くときなど、さまざまなシーンで活躍してくれます。
Wi-Fiスピーカーとは?
Wi-Fiスピーカーは、家庭内のWi-Fiネットワークを利用して機器と接続するスピーカーです。
Bluetoothスピーカーと比べて、Wi-Fiスピーカーは接続できる範囲が広く、高音質な製品が多くあります。
Wi‐Fiスピーカーは基本的に宅内で使用するスピーカーなので、持ち運びには不向きです。
Bluetoothスピーカーはどうやって選べば良い?

Bluetoothスピーカーを選ぶ際には、いくつかのポイントに注目すると良いでしょう。
まずチェックするのは「どこで使うか」ということです。
屋内で使うのか、屋外でも使うのかによって、おすすめのモデルが変わってきます。
また、音質のこだわりやバッテリーの持ち時間も重要な要素です。それぞれのポイントをしっかり押さえて、自分にぴったりのスピーカーを選びましょう。
持ち運ぶならポータブルタイプがおすすめ
スピーカーを外に持ち出して使う機会が多い方には、ポータブルタイプのBluetoothスピーカーがおすすめです。コンパクトで軽量なものが多く、カバンに入れて手軽に持ち運べます。
ピクニックやキャンプなど、アウトドアシーンでも活躍してくれるので、一台持っていると重宝します。バッテリー駆動時間が長いモデルを選べば、長時間の利用も安心できます。
水に強い防水モデル
アウトドアでの使用を考えているなら、防水モデルのBluetoothスピーカーがおすすめです。
突然の雨や、水辺での使用でも気にせず使えるので、幅広いシーンで活躍します。
プールサイドやキャンプ場など、水に触れる可能性がある場所でも、安心して音楽を楽しめます。
さらに、水による故障が心配な方は、IPX7やIPX8などの防水規格に対応しているスピーカーを選びましょう。
1人用の首掛けモデル
ひとりで音楽を楽しむなら、首に掛けるモデルのBluetoothスピーカーが便利です。
音楽を楽しみながら、両手を自由に使えるので、家事の最中やウォーキング中にもぴったり。
周りの人に迷惑をかけず、自分だけの音楽空間を作れるので、リラックスタイムにもおすすめです。軽量で、長時間使っても疲れにくいデザインが多いのも魅力です。
音質から選ぶ

音楽を楽しむなら、やはり音質にもこだわりたいところ。
スピーカーの音質は、低音の迫力や高音のクリアさなど、細かい部分で差が出ます。
特に重視したいのは、自分が普段聴く音楽のジャンルに合った音質を持つBluetoothスピーカーです。
たとえば、クラシック音楽を聴くなら、細かい音までしっかり再現できるスピーカーがおすすめです。
ハイレゾ対応モデル
高音質を求めるなら、ハイレゾ対応モデルがおすすめです。
ハイレゾ音源とは、CDよりも高い音質を持つデータのことで、これに対応したスピーカーを選べば、細かい音の違いまで楽しめます。
特に、ピアノや弦楽器などを使ったクラシックや、バラードなどの音の繊細さが分かりやすい曲がお好きな方には、ハイレゾ対応モデルがぴったりです。
複数コーデックに対応しているモデル
Bluetoothスピーカーを選ぶ際には、対応しているコーデックにも注目すると良いでしょう。
コーデックとは、音声を圧縮・展開する技術のことで、音質や音の遅延に影響を与えます。
SBC、AAC、aptX、LDACなど、複数のコーデックに対応しているスピーカーは、より良い音質で音楽を楽しむことができます。
さまざまな再生機器と接続して、より快適に使いたい方には複数コーデック対応モデルがおすすめです。
Bluetoothバージョンで選ぶ
Bluetoothが誕生したのは1999年。それから現在までBluetoothの技術は何度もバージョンアップをしてきました。
Bluetooth 5.0以降のバージョンは、通信速度と接続範囲の改善、バッテリー効率の向上が目立ちました。
どのバージョンを選ぶかは、使用する状況にもよりますが、一般的には新しいバージョンを選ぶと、より多くの機能が使えたり、良い音で聴けるというメリットがあります。
スマートアシスタント対応で選ぶ
Bluetoothスピーカーの中には、話しかけて機器操作ができる「スマートスピーカー」モデルがあります。
手が離せない料理中に「音楽をかけて」と話しかけたり、朝に「おはよう」というだけでニュースを読み上げてくれたり便利な機能がたくさんあります。
お気に入りの音楽再生だけにとどまらず、Bluetoothスピーカーをもっと活用したい方におすすめです。
電源方式を確認
製品によって電源方式は大きく異なります。ポータブルタイプのBluetoothスピーカーはバッテリー駆動が一般的で、持ち運びが便利です。
一方で、据え置きタイプや高出力のBluetoothスピーカーはAC電源を使用するものが多く、常にコンセントへの接続が必要です。
どう使うかどこで使うかに応じて、電源方式を選ぶことが重要です。
通話機能やラジオ機能の有無
一部のBluetoothスピーカーには内蔵マイクが搭載されており、音声通話が可能です。
また、 ラジオ機能を持つ製品はAM/FMラジオに対応しているので、お気に入りのラジオを高音質で楽しむこともできます。
Bluetoothスピーカーは音楽を聴くだけでなく、モデルにより色々な機能がありますので、あわせてチェックしてみましょう。
Bluetoothスピーカーのおすすめメーカー

では続いて、数あるBluetoothスピーカーのメーカーの中で、特におすすめのものをピックアップしてご紹介します。
各メーカーで音質やデザインに違いがあるので、自分に合ったものはどれか?じっくり選んでみてください!
BALMUDA
BALMUDAは、デザイン性と機能性を兼ね備えた家電製品で有名です。
特に「The Speaker」は、クリアな音質と独自の照明演出が特徴。
音楽を聴くだけでなく、見た目も楽しめるスタイリッシュな製品で、インテリアにもぴったりです。
部屋をおしゃれにしながら、良い音楽を楽しむことができます。
Bang &
Bang & Olufsenは、デンマーク発の高級オーディオブランドで、音質とデザインの両方にこだわりがあります。
「Beosound Explore」など、ポータブルで防水機能を搭載したスピーカーも多く、アウトドアでも高音質を楽しむことが可能。どこでも気にせず使える耐久性が魅力です。
BOSE
BOSEは、音響技術において世界的に信頼されるブランドです。
特に低音の表現力に定評があり、ポータブルスピーカーからサウンドバーまで幅広いラインナップがあります。
BOSEのBluetoothスピーカーは、迫力のある音質と使いやすさで、幅広いファンから支持されています。
Canon albos Light &
Canonの「albos Light & Speaker」は、音楽と照明の融合が特徴。
小型でスタイリッシュなデザインに加えて、インテリアとしても存在感あるデザインです。
特に、室内でのリラックスタイムにぴったりな雰囲気を演出してくれます。
シンプルながらも高品質なサウンドが楽しめる製品です。
DEVIALET
DEVIALETは、フランス発のハイエンドオーディオブランドで、驚異的な音圧と高い音質が特徴。「PHANTOM」シリーズは、クリアでパワフルなサウンドを提供し、まるでライブ会場にいるかのような臨場感を味わえます。洗練されたデザインと先進的な技術が融合したプレミアム製品です。
KEF
KEFは、イギリスの高級スピーカーブランドで、特にワイヤレススピーカーが人気。
「LS50 Wireless II」や「LSX II」など、ハイレゾ対応のモデルは、圧倒的な音質とスタイリッシュなデザインで、オーディオファンに支持されています。
音楽の細かいところまで、聴き分けられる高解像度のサウンドが魅力です。
Marshall
Marshallは、ギターアンプで有名なブランドですが、Bluetoothスピーカーとしても人気があります。
レトロなデザインと迫力あるサウンドが特徴で、ロックファンに特におすすめです。
スタイリッシュな見た目も相まって、インテリアとしても映える製品です。
SONOS
SONOSは、Wi-Fiスピーカーで有名なブランドです。
家中の複数のスピーカーを連携させて、自由自在に音楽を楽しむことができるのが特徴。
特に「Era」シリーズなど、クリアな音質とスマートホーム機能に対応した製品が人気です。音楽だけでなく、映画やゲームの音響体験にも優れています。
SONY
SONYは、オーディオ技術に長年の歴史を持つ日本のブランド。
Bluetoothスピーカーは、防水やハイレゾ対応モデルなど、多様なラインナップが揃っています。
「SRSシリーズ」など、スタイリッシュなデザインと高い音質、優れたバッテリー持ちが特徴で、アウトドアや家庭での使用にぴったりです。
The House of Marley
The House of Marleyは、環境に配慮した素材を使用したエコブランドです。
音楽界のレジェンド、ボブ・マーリーにちなんで設立され、見た目も音もナチュラルさがあるのが特徴。
製品はリサイクル素材を使用し、サステナビリティを重視している点でも注目されています。
TRANSPARENT
TRANSPARENTは、洗練されたデザインが特徴のスピーカーブランドです。
「Transparent Speaker」は、ガラス素材を使用した透明なデザインが特徴で、インテリアとしても注目を集めています。
見た目だけでなく、クリアでバランスの取れたサウンドが魅力です。
Bluetoothスピーカーのおすすめ18選
続いて、Bluetoothスピーカーのおすすめモデルを厳選してご紹介します。
ここでご紹介する製品は「サブスクライフ」でも取り扱っていますので、気になるアイテムはそちらもチェックしてみてください!
BALMUDA The Speaker M01A-BK

バルミューダならではのスタイリッシュなデザインで、360度の均一な音響と照明演出が特徴。
コンパクトながら迫力あるサウンドを楽しめ、インテリアにもマッチします。どこでもおしゃれに使いたい方へおすすめのスピーカーです。
スペック | |
持ち運び | 〇 |
ハイレゾ対応 | 非対応 |
対応コーデック | SBC |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
連続再生時間(バッテリー使用時) | 最大約7時間 |
BOSE SoundLink Flex Bluetooth speaker

ポータブルタイプの防じん・防水仕様 (IP67)のスピーカー。コンパクトながらBOSEの低音とクリアな音質を実現していて、アウトドアや室内で手軽に高音質を楽しめます。
スペック | |
持ち運び | 〇 |
ハイレゾ対応 | 非対応 |
対応コーデック | SBC |
Bluetoothバージョン | 4.2 |
連続再生時間(バッテリー使用時) | 約12時間 |
Canon albos Light & Speaker ML-A

コンパクトでスタイリッシュなスピーカーに照明機能が追加され、リラックス空間を演出します。室内のインテリアとしても映える多機能なモデルです。
スペック | |
持ち運び | 〇 |
ハイレゾ対応 | 非対応 |
対応コーデック | SBC |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
連続再生時間(バッテリー使用時) | 最大約3~5時間 |
DEVIALET PHANTOM I 108 dB ワイヤレススピーカー

圧倒的な音圧とクリアなサウンドで、まるでライブ会場にいるかのような臨場感を体験できるスピーカー。高級感あるデザインで、インテリアとしても目を引くモデルです。
スペック | |
持ち運び | × |
ハイレゾ対応 | 非対応 |
対応コーデック | SBC、AAC |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
連続再生時間(バッテリー使用時) | 電源使用のみ |
DEVIALET MANIA ワイヤレススピーカー

360度サウンドを実現し、どの方向からでも均一な音を聴くことができます。ポータブルながらパワフルな音質で、アウトドアや屋内での使用に最適です。
スペック | |
持ち運び | 〇 |
ハイレゾ対応 | 非対応 |
対応コーデック | SBC、AAC |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
連続再生時間(バッテリー使用時) | 最大約10時間 |
KEF LS50 Wireless II

ハイレゾ対応の高品質スピーカーで、細かな音の表現力が得意。オーディオファンに向けた高解像度サウンドで、クラシックやジャズなどの音楽をより深く楽しめます。
スペック
持ち運び
×
ハイレゾ対応
対応
対応コーデック
SBC、AAC、aptX、LDAC
Bluetoothバージョン
4.0
連続再生時間(バッテリー使用時)
電源使用のみ
KEF LSX II LT ワイヤレスHiFiスピーカー



コンパクトなサイズながらも高音質なこだわりのモデル。ハイレゾ対応で、音楽の細かな表現を楽しむことができます。シンプルでおしゃれなデザインも魅力。
【KEF LSX II LT ワイヤレスHiFiスピーカーレビュー】

女性でも片手で持てるサイズ感で、お部屋の中を圧迫しないデザイン。接続も電源コードとUSBType-Cケーブルを繋ぐだけなので安心でした。
据え置き型の中ではかなりコンパクト。でも迫力のある重低音が魅力で、じっくり音楽や映画を楽しむ時にピッタリです。

サブスクライフで商品を見る
スペック | |
持ち運び | × |
ハイレゾ対応 | 対応 |
対応コーデック | SBC、AAC |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
連続再生時間(バッテリー使用時) | 電源使用のみ |
Marshall Acton III Bluetooth

コンパクトながら迫力のあるサウンドを提供する、クラシックなデザインのBluetoothスピーカー。自宅で音楽を楽しむのに最適なモデルで、低音から高音までバランスの取れた音質が魅力です。
スペック | |
持ち運び | × |
ハイレゾ対応 | 非対応 |
対応コーデック | SBC |
Bluetoothバージョン | 5.2 |
連続再生時間(バッテリー使用時) | 電源使用のみ |
Marshall Stanmore III Bluetooth

Acton IIIよりも大きなサイズで、さらにパワフルなサウンドを提供します。クラシックなMarshallデザインと豊かな低音、バランスの良いサウンドで、音楽ファンに人気のモデルです。
スペック | |
持ち運び | × |
ハイレゾ対応 | 非対応 |
対応コーデック | SBC |
Bluetoothバージョン | 5.2 |
連続再生時間(バッテリー使用時) | 電源使用のみ |
SONOS Sub Mini

コンパクトでありながら、深みのある低音を提供するサブウーファー。SONOSシステムと連携して、より迫力のあるサウンド体験を提供します。映画や音楽の音響を強化したい方に最適です。
Wi-Fiモデルのため、無線環境が必要です。
スペック | |
持ち運び | × |
ハイレゾ対応 | 非対応 |
対応コーデック | 非対応 |
Bluetoothバージョン | 非対応 |
連続再生時間(バッテリー使用時) | 電源使用のみ |
SONOS Sub (Gen3)

より大きな空間に対応する、迫力ある低音を実現するサブウーファー。シンプルでモダンなデザインとともに、強力な低音を提供し、SONOSのマルチルームオーディオシステムと連携します。
スペック | |
持ち運び | × |
ハイレゾ対応 | 非対応 |
対応コーデック | 非対応 |
Bluetoothバージョン | 非対応 |
連続再生時間(バッテリー使用時) | 電源使用のみ |
SONOS Era 100

小型でスタイリッシュなスピーカーながら、クリアな音質とバランスの取れたサウンドが特徴。スマートスピーカー機能も搭載しており、音声操作も可能です。
スペック | |
持ち運び | × |
ハイレゾ対応 | 非対応 |
対応コーデック | SBC |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
連続再生時間(バッテリー使用時) | 電源使用のみ |
SONOS Era 300

空間オーディオに対応し、3Dサウンドを提供するハイエンドスピーカー。SONOSシステムとのシームレスな連携が可能で、映画や音楽の没入感をさらに高めます。
スペック | |
持ち運び | × |
ハイレゾ対応 | 非対応 |
対応コーデック | SBC |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
連続再生時間(バッテリー使用時) | 電源使用のみ |
SONY ワイヤレススピーカー SRS-RA5000

360リアリティオーディオに対応し、どの方向からでも均一なサウンドが楽しめるモデル。ハイレゾ対応で、臨場感あふれる音質を提供します。
スペック | |
持ち運び | × |
ハイレゾ対応 | 対応 |
対応コーデック | SBC、AAC |
Bluetoothバージョン | 4.2 |
連続再生時間(バッテリー使用時) | 電源使用のみ |
SONY グラスサウンドスピーカー LSPX-S3

美しいガラスデザインと音響が融合したスタイリッシュなスピーカー。LEDライトも搭載しており、視覚的にも楽しめます。ポータブルで室内外の使用に適しています。
スペック | |
持ち運び | 〇 |
ハイレゾ対応 | 非対応 |
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
連続再生時間(バッテリー使用時) | 最大約8時間 |
The House of Marley GET TOGETHER DUO WIRELESS SPEAKER

環境に優しい素材で作られたポータブルスピーカー。サステナブルなデザインと、ナチュラルな音質が魅力です。デュアルスピーカーで広がりのある音を提供します。
スペック | |
持ち運び | 〇 |
ハイレゾ対応 | 非対応 |
対応コーデック | SBC |
Bluetoothバージョン | 4.2 |
連続再生時間(バッテリー使用時) | 最大約20時間 |
TRANSPARENT SPEAKER

ガラスを使用したミニマルデザインの据え置き型スピーカー。見た目も音質もクリアで、インテリアとしても注目を集める一台です。
スペック | |
持ち運び | × |
ハイレゾ対応 | 非対応 |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
連続再生時間(バッテリー使用時) | 電源使用のみ |
SMALL TRANSPARENT SPEAKER

コンパクトなガラスデザインのスピーカーで、クリアな音質を体感できます。ミニマルなデザインで、デスク周りや狭いスペースにも最適です。
スペック | |
持ち運び | × |
ハイレゾ対応 | 非対応 |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
連続再生時間(バッテリー使用時) | 電源使用のみ |
おしゃれスピーカーはサブスクライフでの購入がおすすめ!

おしゃれなスピーカーは、インテリアとしても音楽を楽しむためのアイテムとしても、生活を彩ってくれる存在です。今回の記事ではそんなBluetoothスピーカーのおすすめモデルをご紹介しました。
「サブスクライフ」では今回おすすめのスピーカーだけでなく、雰囲気をあわせたおしゃれな家具を取り揃えています。
ぜひ自分のライフスタイルに合ったBluetoothスピーカーを見つけてください!