MENU

【家具ナレッジ】全部知ってる?ソファの種類

ソファ選びに困ったことはありませんか?
形状、生地、大きさなど、バリエーションがとっても多いからこそ妥協したくないですよね。
今回は、ベースとなる形状の種類をご紹介します。

アームソファ

Karimoku Case

ソファの中でも最もスタンダードな形のソファ。肘掛が両側についているタイプのソファです。肘掛には肘をのせるだけでなく、物を置いたり、枕として活用することもできます。

アームレスソファ

NOUS PROJECTS

左右に肘がついていないタイプのソファ。すっきりとしたシンプルなものが多く。開放感を感じることができます。サイドテーブルを合わせたり、横から座ったりすることもできるので、色々な使い方ができます。

カウチソファ

FLANNEL SOFA

「カウチ」とは、背もたれに対して座面の部分が長く、寝転がることができる長椅子を意味します。色々なくつろぎ方をしたい人にうってつけの形状です。

コーナーソファ

FLANNEL SOFA

お部屋の角に置くことができるようにデザインされたL字型のソファです。家族の人数が多い場合や、来客が多い場合に最適です。

ハイバックソファ

Fredericia

背もたれが高く、後頭部までソファにもたれることができるのが特徴。頭と背中がしっかり支えられるような設計のため、映画鑑賞や読書など、長時間ソファに座っていることが多い場合におすすめです。

ロータイプソファ

FLANNEL SOFA

座面が低いソファのこと。一般的な座面の高さは40cm程度ですが、それよりも低いものがロータイプに分類される傾向があります。お部屋に置いたときの開放感が魅力。

フロアソファ

SIEVE

足がなく、床に直接置くタイプのソファ。全体的に座面が低いのが一般的で、圧迫感がないが特徴。床に傷がつきにくいのもフロアソファならではの一面です。

リクライニングソファ

ligne roset

背もたれを傾けることができ、フットレストで脚を伸ばしてくつろぐことができる機能性の高いソファです。リクライニングするスペースが必要になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!