お届け予定
お取り寄せ商品のため、納期を確認してご連絡します。
仕様
電源コード:1.5m
スタンド非装着時:幅 482 × 奥行 45 × 高さ 550 mm
パネルタイプ:IPS
色域(標準値):DCI-P3 98%(CIE1976)
最大リフレッシュレート(垂直走査周波数):60Hz
解像度:2560×2880
アスペクト比:水平16:垂直18
輝度(標準値):300 cd/m²
応答速度:5ms(GTG Faster設定時)
サイズ
商品寸法:幅 482 × 奥行 111 × 高さ 843~713 mm
電源コード:1.5m
スタンド非装着時:幅 482 × 奥行 45 × 高さ 550 mm
重量
9.0kg(スタンド装着時)
仕様
画面サイズ:27.6インチ
パネルタイプ:IPS
色域(標準値):DCI-P3 98%(CIE1976)
最大リフレッシュレート(垂直走査周波数):60Hz
解像度:2560×2880
アスペクト比:水平16:垂直18
輝度(標準値):300 cd/m²
応答速度:5ms(GTG Faster設定時)
組立について
お届け後にお客様ご自身で組み立てが必要な商品です
梱包サイズ
幅 745 × 奥行 240 × 高さ 557 mm
保証期間
保証 : 1年 保証について
カテゴリ
商品説明
27.6インチ 16:18 DualUpモニター
■2倍の画面で体験も2倍
WQHDを2枚、縦に並べたのと同等の解像度2560×2880で、画像や映像制作において、多数のソフトウェアを表示させるクリエイターや開発者の生産性を高めるために開発されました。
■画面は大きく、スペースは小さく
21インチ相当の16:9モニターを縦に2つ並べた縦横比16:18が高い設置性と効率性の高い作業環境を提供します。
■フレキシブルな配置が可能なアームスタンド
左335°/右335°のスイベル(横角度調整)、前-25°~後25°のチルト角(縦角度調整)、130mmの高さ調整、ピボットに対応。
姿勢や環境に合わせて、ベストなポジションに画面を配置でき、ケーブル類はすべてスタンドに格納が可能です。
■より正確な色合いの表示
デジタルシネマ規格のDCI-P3を98%(標準値)カバーするNano IPSテクノロジーを採用し、より正確な色合いで表示します。
また、HDRは、従来のSDR規格では色の識別が困難であったキメの細やかな映像の暗い部分と明るい部分をしっかりと描写することができます。
■Live Color Low Blue Light
鮮やかな色合いを極限まで維持しながら、ブルーライトを抑えるLG独自のLive Color Low Blue Lightに対応。
TUV Rheinlandによって「ちらつきのないモニター」かつ「低ブルーライト」モニターとして認定されています。
■自動的に画面の明るさを調整
環境光センサーを内蔵。周囲の明るさに応じて画面の明るさを自動的に調整します。
明るい環境下では画面を明るくして見やすく、暗い環境では、画面の眩しさによる目への負担を軽減するよう明るさを抑えて表示します。
■作業の効率性を追求したPCモニターの新たな提案
Webブラウザや情報量が多いテキストファイルなども、縦長の画面によって多く表示できるため、スクロールの手間が省け、効率的な作業を実現できます。
また、PBPにも対応しているので、二つの映像ソースを縦に同時に表示することもできます。
■簡単な操作と接続性
ノートパソコン対応の USB Type-C™ポートからケーブル1本で4K映像入力、データ転送、接続機器の充電(最大90W)がすべて同時に行えます。
■PBP/KVM切換機能
KVM(キーボード/ビデオ/マウス)切換機能によって、モニターのUSBダウンストリーム端子にキーボードやマウスを接続すれば、PBP(ピクチャーバイピクチャー)で表示された2台のデバイスを操作できます。
■1台のPCでピクチャーバイピクチャー
2本の映像信号ケーブルを2つの端子(HDMI、DisplayPort、USAB Type-C)いずれかで接続すれば、デュアルモニターとして使用することもできます。