

軽やかで清らか、高級感のある空間づくりに。
ガラスのインテリアには、圧迫感を軽減し、空間を広く見せる効果も!
ガラスの特性を活かして、光を取り入れたり、季節感を演出したりすることで、より魅力的な空間を創り出すことができます。

Subsclife Recommended Items : 01
Low Table
Coffee Table walnut | Vitra
イサム・ノグチによる「コーヒー テーブル」は、ガラスの天板や脚部が有機的なフォルムで、まるで彼の彫刻作品の1つであるかのようなデザインです。 ノグチ自身もこのテーブルを彼のこれまでの家具作品の中でも最高のデザインであると考えていました。

Subsclife Recommended Items : 02
Pendant Light
PRESS SPHERE MINI PENDANT | Tom Dixon.
一点物のアート作品に近い斬新なプロダクトを生み出す「Tom Dixon.(トムディクソン)」。大胆なシルエットとシンプルな機能を持つPRESSシリーズは、リブ状のガラスが光源の拡散を生み、直線的で縞模様のような光のパターンを映し出します。

Subsclife Recommended Items : 03
Floor Lamp
NOCTAMBULE F1 HIGH CYLINDER & CONE SMALL BASE | FLOS
美しい吹きガラスと最新の技術を搭載したLEDを融合したフロアランプ。ガラスモジュールの組み合わせで様々なバリエーションラインナップを楽しめ、点灯していない状態でも、ガラスの美しさが際立つオブジェとして豊かな存在感を表します。

Subsclife Recommended Items : 04
Table Light
NABILA 552.36 - Smoke | TOOY
2015年に立ち上げられたミラノを拠点にする照明ブランド「TOOY(トーイ)」。メイドインイタリーの、二重になったガラスディフューザーが特徴的なこの照明は、1950年代の照明から着想を得たシンプルで洗練されたコレクションです。

Subsclife Recommended Items : 05
Dining Table
Reale 1600×800 | zanotta
1948年にカルロ・モリーノによってデザインされたテーブル。航空機の翼のディテールをモチーフに、軽やかでスリムなフォルムを実現しています。 イーゼルの構造や、ガラス天板を支える接合部の工夫に、建築技術を巧みに利用していることが垣間見られ、タイムレスな名作であり続けています。

Subsclife Recommended Items : 06
and more...
iittala Alvar Aalto Collection Base 160mm | iittala
フィンランドを代表する近代建築/デザインの巨匠、アルヴァ・アアルトにより1936年に発表された、世界で最も有名なガラス作品のひとつ。フィンランドデザインの象徴ともいわれています。イッタラの工房で今も手吹きで制作されており、熟練の職人7人が力を合わせてひとつのベースを完成させています。