

ソファを選ぶとき、デザイン性、お部屋の雰囲気やサイズなどを考慮すると思いますが、
ソファといってもたくさんの種類があることをご存知ですか?
形状、生地、大きさなど、バリエーションがとっても多いからこそ妥協したくないインテリアのひとつ。
こちらの特集では、ソファのベースとなる形状を8種類をご紹介します。
SubsclifeFurnitureKnowledge
Furniture Knowledge : 01
Arm Sofa
アームソファ
ソファの中でも最もスタンダードな形のソファ。肘掛が両側についているタイプのソファです。
肘を置くことでリラックスできますし、頭をもたれかけたり、クッションを置いて寄りかかったりもできます。
肘掛には肘をのせるだけでなく、物を置いたり、枕として活用することもできます。


【PICK UP ITEM】
N-S01 3seater | Karimoku Case
日本の伝統的な建築様式と、1950年代のデンマークのデモクラティックな家具デザインをリファレンスして生み出されたソファに、独自のリズムが感じられます。素材と向き合うことで生まれるディテール一つ一つがすべてのデザイン要素を引き立てます。
ソファ背面のバックレストへとつながるアームレストは、棚としての機能も果たし、空間が限られた部屋での使用にも適しています。
Furniture Knowledge : 02
Armless Sofa
アームレスソファ
左右に肘掛がついていないタイプのソファ。すっきりとしたシンプルなものが多く。
開放感を感じることができます。サイドテーブルを合わせたり、横から座ったりすることもできるので、色々な使い方ができます。
コンパクトなお部屋に住んでいる人や、自由なレイアウトを楽しみたい人におすすめです。


【PICK UP ITEM】
TORENO SOFA 200 | NOUS PROJECTS
無垢材の重厚感に、張りぐるみの柔らかいプロポーションを融合したローソファです。
ソファ本体のバランスに合わせてサイズを調整した背クッションは、たっぷりとフェザーを充填して厚みを出しています。
座クッションには高密度の低反発ウレタンを採用し、多層のウレタンフォームが荷重を分散することで適度な沈みと柔らかい背当たりがフィット感を作り出します。
Furniture Knowledge : 03
Couch Sofa
カウチソファ
「カウチ」とは横になって休むためのソファを意味し、リラックスできるデザインが特徴です。
背もたれに対して座面の部分が長く、寝転がることができ、色々なくつろぎ方をしたい人にうってつけの形状です。
サイズが大きいものが一般的で、複数人で座ってもゆったり過ごせます。


【PICK UP ITEM】
SIESTA COUCH SOFA WIDE Left Type | FLANNEL SOFA
SIESTA(シエスタ)とは、スペイン語で、「昼寝」を意味します。
ゆったりと座ることと、寝ることを兼ね備えたお昼寝ソファ。
リビングで寛ぐ様々なシチュエーションで、自然と暮らしに溶け込んでいきます。
Furniture Knowledge : 04
Corner Sofa
コーナーソファ
お部屋の角に置くことができるようにデザインされたL字型のソファです。
家族の人数が多い場合や、来客が多い場合に最適です。
デッドスペースを活用できる場合も多く、リビングを広くみせることもできます。


【PICK UP ITEM】
VESEL CORNER SOFA | FLANNEL SOFA
しなやかに弧を描く、曲線に包まれた美しいデザインのソファ。ラインを美しく流線的に出すことで、しっかりとしたボリューム感と有機的なフォルムを表現しました。
ゆったりと運ぶ大きな船のように、やすらぎに浸る安心感を感じます。
安定した座面には、ハニカム構造のウレタンを使用。体圧分散、耐久性に優れます。
土台の無垢材フレームは、ソファを優しい印象に。天然木との調和が、空間を華やかに彩ります。
Furniture Knowledge : 05
High Back Sofa
ハイバックソファ
背もたれが高く、後頭部までソファにもたれることができるのが特徴。
頭と背中がしっかり支えられるような設計のため、映画鑑賞や読書など、長時間ソファに座っていることが多い場合におすすめです。


【PICK UP ITEM】
FENCE SOFA 3-SEATER | Karimoku New Standard
落ち着いた外観と美しく仕上げられた背面により、インテリアの建築的な要素にもなり、仕切りとして設置して空間構成をすることができます。
しっかりとしていながらも快適な座り心地のシートは、布が張られた柔軟性のあるパネルで囲まれています。
Furniture Knowledge : 06
Low Type Sofa
ロータイプソファ
座面が低いソファのこと。
一般的な座面の高さは40cm程度ですが、それよりも低いものがロータイプに分類される傾向があります。
背が低く視界を遮らないため、お部屋に置いたときの開放感が魅力です。


【PICK UP ITEM】
BRICK 4P SOFA NORMAL | FLANNEL SOFA
低い座面で、重厚感がありつつも圧迫感を感じさせないソファ。肘を枕代わりに寝転んだり、広い座面であぐらをかいたり、厚みのある背に肘をかけたり。
使う人の身体の大きさや姿勢など、さまざまなシーンにフィットする構造です。
Furniture Knowledge : 07
Floor Sofa
フロアソファ
足がなく、床に直接置くタイプのソファ。
全体的に座面が低いのが一般的で、圧迫感がなく開放的な空間を作れるのが魅力。
床に傷がつきにくいのもフロアソファならではの一面です。
また、キッズやペットと過ごす時間にも優しいのも特徴です。


【PICK UP ITEM】
Form low sofa 2seater | SIEVE
角材を組み合わせた脚フレームに、背と座一体型の本体フレームを配置した座椅子のようなローソファです。
Furniture Knowledge : 08
Reclining Sofa
リクライニングソファ
背もたれを傾けることができ、フットレストで脚を伸ばしてくつろぐことができる機能性の高いソファです。
リクライニングするスペースが必要になります。


【PICK UP ITEM】
ROSETCALIN Type1 2P | ligne roset
フランス語で「甘える」とか「愛らしい」という意味があるCalin(カラン)。座と背にフェザーピローを敷いた形のデザインが魅力的なコレクションです。
ソフトな感触は、パスカルムールグが目指した最高のくつろぎが得られるソファです。
少し大きめのソファでありながら細いスチール脚を使うことにより、重さを感じさせないデザインに仕上がっています。